SIGMA DP2 Merrill

SIGMA DP2 Merrillを買いました。
前評判は聞いてましたが4600万画素、Foveon X3センサーの威力を目の当たりにして、改めてスゴいコンデジが登場したもんだと。
どこまでもシャープに切れる解像度。画と一緒に、音まで撮れてそうな、その場の空気感を切り取る感覚。
撮れる画はハンパないけど、高感度に弱かったり、バッテリーが貧弱だったり、1枚の写真容量が50MBあったりと、最近の高機能デジカメと比べると劣る部分が多々。。でも最高の画が撮れます。
これはDP1 Merrillも買ってしまいそうな予感。。



(ImageMagickでリサイズかけると、せっかくの素晴らしい解像度がわかりにくくなるなぁ。。)
- SIGMA DP2 Merrill – デジカメWatch
- 本当の1600万画素を見せてあげますよ:抜群に使いやすくなった唯一無二の超高画質コンパクト――シグマ「SIGMA DP2 Merrill」 (1/3) – ITmedia デジカメプラス
- Retinaのほんとうの力 – ザリガニが見ていた…。
- CASE OF SIGMA | DP2 Merill 実写インプレッション | -photo.yodobashi.com
さぁ、欲しくなってきたでしょ。