新しくサーバー機を組んだ
マザーボードだけ変えるつもりが、HDDを買い、ケースを買い、電源を買い、結局ほとんど1台新しく組んだ感じになりました。
- サーバーを組み直した。今回はいろんな教訓を得ました。
- MicroATXはコンパクトでケースの中もスッキリ。最近のは機能も十分な上に格安で手に入る。サーバーくらいならぜひMicroATXをチョイスしよう。
- CPUクーラーは慎重に選ぼう。特大のファンレスクーラーを苦労のすえ取り付けたのにケースに入らないというボケをしてしまいました。しょうがなく手持ちにZALMANがあったので再度ケースから取り外して、クーラーを取り替えました。タイムロス!音を気にしないなら純正が一番!冷却の差はほとんどない気がする。
- 今はPCパーツがかなり安い。しかもスペックも良い。数万円で生意気なPCが作れる。
- ヨドバシは意外と安い。ポイントや配送料無料などで、実質価格.comのショップと比べても安いことが多い。ちなみに僕はヨドバシフリーク。ビッグ派じゃないです。
- このサーバーはサービス用の公開鯖なので、HDDはミラーリングすることに。またOSはCentOSにしようかなー。Debianも気になる。
- 洗濯機を注文!少しばかしレベルアップ。明日には届くので早くもコインランドリーは卒業。よかたー