Bowers&Wilkins Zeppelin 買ったよ

かれこれスピーカーに悩んだあげく、結局イチバン好みのやつを買っとけってことでB&W Zeppelinに行き着く。BOSEもJBLも聴き倒したけど、ラウドロック、メタルはやはりこれだ!
コレ、置く場所によってかなり音の表情が変わる。
低音をがっつり響かせたい場合は壁を背にして設置するとスゴイ重低音。

そしてiPhoneを挿すと「設定」画面に「スピーカー」っつうのが出現してBASSの設定ができる。
確かにBASSだけ設定できれば文句なしの音質。
てかAirTunes使ってデジタルで繋いでるんだけど、WiFiの混在のせいかたまに途切れる(;゚Д゚)イライラ
隣がカフェでFREESPOTやら、謎のアクセスポイント、極めつけにParrot Zikmuがあるんだよな。
チャンネル混在しまくり。1、6、11全部アウツ。
5Ghzで制限しても途切れるし、どうしたもんかねこれ。
最終的にはイーサで接続だな。
さて、エージングも何も、聴くのはラウドロック、メタルだからねww
聴いてデビルホーン掲げてヘッドバンギングするのみ!
これで仕事にも馬力がでるぜ!
そして仕事でたまにBGM制作とか映像制作でデカイファイルを扱うので、いまのSSD環境で安心してGB単位のファイルを扱えるようにFirewire&RAIDの外付け導入。

静音でMac readyなMyBook Studio II。
これで音楽も映像もばりばりばり。
こいつが優秀で、MBPのスリープとか電源OFFとかの状況に応じてスイッチが入ったり節電モードになったり。
MBP電源ONのときに長時間使用しない時も黙って眠ってる。かしこい。
そうそう、昨日はWe’re Not Afraid「Adventures in Poverty」発売でしたよ!

キタコレ( ゚∀゚)
ぱねぇ。
っぱねぇ。
僕らバンドキッズの希望の星。ヨロシクどうぞ!